女川町総合運動場

AIカメラ(STADIUM TUBE)による撮影・配信のご案内

2025.10.17

イベント

AIカメラ(STADIUM TUBE)による撮影・配信のご案内

女川町総合体育館でAIカメラ撮影が可能になりました

女川町総合体育館では、NTT Sportict社のAIカメラ「STADIUM TUBE」を導入しました。
AIが自動でボールや選手の動きを検知し、臨場感のある映像を撮影・配信します。
スポーツ大会や練習の記録、チームの分析・PRなどにご活用いただけます。

カメラの種類と特徴

種類 設置場所 特徴
STADIUM TUBE S1 WACK女川スタジアム(常設) リアルタイム配信が可能
STADIUM TUBE Air 体育館・グラウンドなど 可搬型。撮影後に有線アップロードが必要

STADIUM TUBE S1

STADIUM TUBE Air

※体育館では「STADIUM TUBE Air」をご利用いただけます。

ご利用方法

  1. 施設利用予約
  2. 映像撮影同意書」の提出(事前必須)
  3. 機材利用申請・スケジュール調整
  4. 撮影実施・データアップロード

撮影データの取り扱いには十分ご配慮ください。
個人情報や肖像権に関わる映像を扱う場合は、関係者の同意を得てください。

📄 映像撮影同意書をダウンロード(PDF)

対応競技

  • 対応競技:サッカー/バスケットボール/バレーボール/野球/フットサル/ラクロス/アメリカンフットボール ほか

※競技や撮影環境により映像範囲が制限される場合があります。

注意事項

  • 撮影中は他の利用者の迷惑にならないようご配慮ください。
  • 撮影した映像をインターネット上に公開する際は、本人または保護者の同意を得てください。
  • 撮影した映像の商用利用・再配布はご遠慮ください。
  • AIカメラ利用中は、一般のトレーニング利用や観覧エリアへの立ち入りが制限される場合があります。

お問い合わせ・申請先

女川町総合体育館(機材貸出・予約窓口)
☎ 0225-53-3151

機材の空き状況や利用手続きについては、お気軽にお問い合わせください。

関連リンク